2019-05-19

東国三社巡り~

いつか行きたいと思っていた東国三社巡り。
行ってきました!
東国三社って鹿島神宮・息栖神社・香取神宮この三社、江戸時代にお伊勢参りあと禊の下三宮参りと称して三社を参拝したといわれていたとか、伊勢参りに行けないひとが三社参りで同じ御利益があると言われて巡っていたそうです。
この三社を結ぶと直角二等辺三角形になるんだとか。
トライアングルでパワー最強と思ってしまう。

さて、最初は鹿島神宮。
水上鳥居では日本最大の一之鳥居を眺めて到着。
鹿が迎えてくれます。
すでに参拝の方々が…
鳥居をくぐると空気が変わって涼しい
ここでは神鹿として大切にされています。
結構素通りされていましたが…。
 
奥宮

分かれ目
要石
こちらは頭を抑えているとか。

緑が鮮やかで!!

ふ~~
 
御手洗池。たくさんの湧き水があり澄んでいます。
昔はここで参拝する前に禊をしたそうです。となりは公園になっていました。
ここらでお団子。色とりどり。

味噌餡がおいしかったです^^
わらび餅。。。もう少しほしかったかな^^;
ひろーい境内
すてきなところに遭遇。
厳かです。
社殿

さてさて、次は息栖神社です。
利根川沿いにある大鳥居。
この両脇に四角い井戸があるんですが、忍潮井(おしおい)といって小さな鳥居があります。そこに瓶があり、男瓶と女瓶と呼ばれ清水を湧き出し続けてきたとされているそうです。
また、伊勢の明星井、山城の直井と並んで日本三霊泉のひとつと数えれて、女性が男瓶、男性が女瓶の清水を飲むと結ばれると言われていたそうです。
現在は飲めませんが、境内の手水舎の奥にある湧き水は、忍潮井と同じ清水でお水取りをすることができるそうですよ^^
夏みかん!?ぽつん。

 
狛犬なのかな


御神木!夫婦杉

最後は、香取神宮。
こちらは、何度が訪れています。

灯籠
狛犬


こちらも鹿
御神木

この道は…何処に続く。
はい、まわれました^^
そして、東国三社のお守りを購入しました。
大願成就~
何だか爽やかな気分ですよ♪

午前中に参れたので道の駅発酵の里にてお昼ー
牛肉の味噌わさび添。。。びっくりの味です
米麹のとんてき
ちょっと変わっ麻婆豆腐があったので食べてみたかったけど売り切れ。
また今度。

今日は何度まで上がったのかな~
パワーアップしましたよ(^o^)v




0 件のコメント:

コメントを投稿