10月連休に静岡の三島周辺~富士五湖周辺を回ってきました^^
三島といえばうなぎと思って張り切りすぎて早くついてしまったので周辺を散策。
そこかしこに富士山の雪解け水が湧き出ている公園を見ることができます。
川沿いを歩いていける小道があり癒やされますね。
からくり人形。「めぐみの子」が近くによると水を汲んでくれ「どうぞ~」と言ってくれるので
いただきます。
祓所神社
この辺りの氏神様として祀られているようです。
三嶋大社
結婚式や七五三のお祝いが行われていました。
狛犬 うん
さてさて、お昼に近づいてきたので、鰻屋さんへ向かいます。
癖がなくておいしーーーい。
ご飯の硬さも、タレのかかり具合も私好みでした♪
お店をあとにして食後の運動。
雨が降ったり止んだりだったので少し歩きにくいけど、山中城跡へ。
天気がよければ富士山も眺められるようだけれど、「障子堀」、「畝堀」が特長的な堀がある山城です。
東海道をやくする形で築かれています。
小田原城を守る城として北条氏により築城されたようだけれど、豊臣氏との関係が悪化し、改修半ばにして豊臣秀吉の大軍に攻められわずか半日で落城してしまったそうです。
田尻の池。
そして、国道1号わきに突然現れる公園。
「柿田川公園」ここだけ別世界です。
展望台や遊歩道が整備されていて、階段を降りて行くと展望台から湧き水をみることができます。
この「わき間」から湧き出る湧き水が源となり、柿田川が始まっているそうです。
東洋一の湧き水を水源に国内では短い一流河川。
狩野川に合流しているんですね。
青くて綺麗ですね。
カニが散歩してました。
井戸の跡からも水が湧き出ています。
公園をぐるっと回って湧き水広場を行きましょう。
こうしてみるとこの辺りは清流が豊富ですね。
雨もあがったので少し遠回り。
三保の松原へ。
富士山が少し姿を見せてくれました^^
天女の羽衣にも色々な説があるんですね。
今日はお昼にターンと食べたので、夕飯は軽くすませました。
宿でTVをつけたら富士山初冠雪とな!
そういえば、少し頭が白かったな。
0 件のコメント:
コメントを投稿